皆さん、こんにちは。Enebuil(株式会社OLYMPUS.)の長谷川です!
「長野県をエコ県 日本一にする」を目標に、電気自動車充電設備・太陽光発電・蓄電池・電気自動車の施工販売を行っている会社です。あと、新電力会社なんかもやってますので、電気周りは全部お任せいただけます!
さて、本日は「設置の工事について」を皆さんにお伝えできればと思います。
導入にかかる費用のことを書かせていただいた回で、蓄電池の工事について流れをお伝えさせていただきました。
今回はもう少し詳しく蓄電池の施工工事についてお伝えできればと思います。
蓄電池の工事をイメージしていただく際は、太陽光発電システムの工事と、エコキュートの工事とをどちらも思い浮かべていただくのがいいです。
蓄電池本体の設置までから設置はエコキュートの、本体設置後の接続などの工事は太陽光発電システムに似ているかと思います。
蓄電池の施工は次の5つの手順がございます。
⓪現場調査
①設置場所の基礎工事
②搬入作業、蓄電池本体(ユニット)の設置
③配線工事
④動作確認
今回はそれぞれの注意点も含めてお伝えしていきます。
ちなみに、5つの手順だったら自分でもできるかも……と思われるかもしれませんが、蓄電池の施工には電気の配線の工事があり、保証の問題もございますので、ご自身での工事はお客様が電気工事士などの特別な資格をお持ちでない限り難しいですので、専門の工事会社にお任せ下さい!
⓪現場調査
工事の前に……蓄電池の設置工事の前には「現場調査」を行います。
現場調査では、蓄電池の設置場所や現在の配線状況の確認を行います。
蓄電池は高温・湿度が苦手な設備ですので設置場所には注意が必要です。
特に、下記の様な場所は避けて設置します。(もしくは条件に対応した特別な蓄電池を設置します。)
・直射日光が当たる場所
・熱がこもる場所
・高温多湿な場所
・重塩害地域
・標高1500m以上の高地
・積雪地域
・寒冷地域
・直射日光が当たる場所
直射日光が当たらないように、家屋の北面が設置場所として選ばれることが多いです。北面が難しい場合には、東西面が選ばれ、日当たりのいい南面は設置が難しいです。
・熱がこもる場所
加熱や結露を防ぐため、風通しのよい場所がオススメです。
長野県にお住いの皆様ですと、積雪地域や寒冷地域なども大丈夫かな?と気になられますよね。
積雪は雪に埋まって排気などがうまくできないことが問題なので、基礎を高くする、軒下に設置するなどの対策を取って、設置できます!
蓄電池は極端な高温または低温で性能が低下します。-10~40℃の範囲内であれば、問題はございませんが、寒冷地では装置が停止するなどの不具合が生じる可能性がありますので、「-10℃」を超えることがある場合には別途ご相談下さい。
①設置場所の基礎工事
蓄電池は大容量・大型のものですと100~200kgもの重さがあり、高さや幅も1mを超える製品もございます。
直接地面に置くことはできず、「基礎」と呼ばれるコンクリートの土台が必要ですし、1mの高さ・幅のものが設置できるだけの場所が必要になります。
②搬入作業、蓄電池本体の設置
①にも記載しました様に、蓄電池はものによってはかなりの重さ・大きさのある製品です。そのため、設置場所に機器を搬入するための搬入経路にもある程度のスペースが必要です。(自転車を押して通れるぐらいのスペースが必要とよくお伝えさせていただいています。)
③配線工事
蓄電池本体が設置されましたので、蓄電池本体以外に設置が必要な「蓄電池用パワーコンディショナー」「特定負荷分電盤」「蓄電池モニター」との配線工事を行います。
※メーカーや製品によっては、パワーコンディショナー一体型のものもございます。
蓄電池の配線だけではなく、ご家庭のブレーカーなども含め配線をしていくので、きちんとした技術を持つ工事会社に依頼するのが安心です。
配線の処理、ケーブルなどの後処理は工事会社の丁寧さが出る部分です。雑にされているほど、漏電なども起こりやすいので、設置だけでなく配線状態もキレイな会社だとよりいいですね。
④動作確認
全ての工事が終わったら、蓄電池の動作確認(充放電ができているか)をして、設置は完了です。
また設置が終わったら、蓄電池のモード設定(経済モード、グリーンモードなど ※メーカーによって、モード名称は異なります。)、蓄電残量の設定、停電時残電力の設定など各種の設定を行います。
蓄電池の設置をご検討される場合には、見積書で金額を確認するだけではなく、「現場調査」までしてもらって、設置が可能かを確認できるとよりいいですね!
※「現場調査」には費用がかかる場合もございますので、詳しくはお近くの会社までお問い合わせ下さい。
長野県・群馬・山梨で太陽光発電・蓄電池をご検討されているお客様へ
ご相談・お問い合わせ・お見積は『Enebuil(株式会社OLYMPUS.)』までお気軽にお問い合わせください。
【mail】earth-eco@kgep.co.jp
【FreeDial】026-266-0705
<対応可能エリア>
長野市、松本市、上田市、岡谷市、飯田市、諏訪市、須坂市、小諸市、伊那市、駒ヶ根市、中野市、大町市
飯山市、茅野市、塩尻市、佐久市、千曲市、東御市、安曇野市