豆知識

出力について

皆さん、こんにちは。Enebuil(株式会社OLYMPUS.)の長谷川です!

「長野県をエコ県 日本一にする」を目標に、電気自動車充電設備・太陽光発電・蓄電池・電気自動車の施工販売を行っている会社です。あと、新電力会社なんかもやってますので、電気周りは全部お任せいただけます!

さて、本日は「出力について」を皆さんにお伝えできればと思います。

前々回では「kWとkWhの違い」ということで、出力「kW(キロワット)」についても簡単に解説させていただきました。

(詳しく知りたい方は前々回のブログをご覧下さい。)

今回は「出力について」をお伝えさせていただくのですが、「蓄電池から一度にどれだけの電気が取り出せるのか?」つまり、「同時に何種類・何個の電化製品が使うことができるか?」ということが大きなテーマになってきます。

使いたい家電製品もご家庭によって違いますので、必要な「出力」を考える際にも、「容量」の時と同様に、ご家庭の人数や年齢といった家族構成、そして生活スタイルから考えることが重要となってきます。

普段ですと、電気は電力会社から問題なく供給されておりますので、そこまで「使える電化製品の種類・数」=「使える出力」を気にすることはないかと思います。

ですので、考えていただきたいのは”非常時・停電時”です。

停電になった時に、使いたい家電はなんなのか?どこの部屋で電気をつけて、どこの部屋は電気を使わなくても大丈夫なのか?を考えると、お客様のご家庭で必要な出力が見えてきます。

必要な電化製品を考えるためにも、それぞれの電化製品の消費電力を見てみましょう。

家電製品消費電力(W)
ウォーターオーブン1400
電子レンジ1,220
エアコン(暖房)500(150~1250)
エアコン(冷房)470(180~810)
大型テレビ170
冷蔵庫160
電気ケトル1200
全自動洗濯機280
空気清浄機(中)44
扇風機26
ロボット掃除機(充電)35
LEDシーリングライト(照明)38
スマートフォン(0%から100%まで充電)33

※SHARP、PanasonicのHPより、一部製品の消費電力を抜粋

「出力」として「蓄電池から一度にどれだけの電気が取り出せるのか?」を考えるために、「消費電力」として「電化製品がどれだけの電気を使うのか?」を見ました。

上記の消費電力をもとに、具体例で考えてみましょう。

例えば、7kWhの蓄電池を導入したとします。出力合計は5,500Wです。

3部屋分の電気:38 × 3 = 114

3部屋分の暖房:500 × 3 = 1500

テレビ:170

冷蔵庫:160

2台のスマホの充電:33 × 2 = 66

これだけを全部足しても、2,010Wですので、半分程度、まだまだ同時に他の家電も使うことができます。

ただし、IHクッキングヒーター(3,200W)や、システムキッチンについているグリル(2,650W)など必要な出力が大きくなっており、同時には使えません。

IH + グリル = 5850W ←5,500Wをオーバー!

高出力のIHクッキングヒーターや電子レンジ、グリルなどは同時に使うことは難しいので、停電時も不自由なく料理をしたい方は、より出力の大きいものを選ぶ必要がございます。

また、もし近々家電の買い替えを検討されているようでしたら、「省エネ家電」を選ぶということも検討されてはいかがでしょうか。

経済産業省・資源エネルギー庁のHPによると、「家庭での電気機器別の電気使用量は冷蔵庫がトップ(14.2%)。照明器具、テレビ、エアコン、電気便座と続きます。」とございます。

電気使用量トップの冷蔵庫は、今のものと、10年前のものとを比べた時に、なんと約49%も省エネとのこと。 常に電気を使う冷蔵庫の買換えは、大きな省エネ効果をもたらします。

蓄電池の導入を検討される時には、停電時に使いたい電化製品を考えるのがいいのと、家電の買い替えを考えているお家では「省エネ家電」も一緒にご検討されてはいかがでしょうか。

長野県・群馬・山梨で太陽光発電・蓄電池をご検討されているお客様へ
ご相談・お問い合わせ・お見積は『Enebuil(株式会社OLYMPUS.)』までお気軽にお問い合わせください。
【mail】earth-eco@kgep.co.jp
【FreeDial】026-266-0705

<対応可能エリア>
長野市、松本市、上田市、岡谷市、飯田市、諏訪市、須坂市、小諸市、伊那市、駒ヶ根市、中野市、大町市
飯山市、茅野市、塩尻市、佐久市、千曲市、東御市、安曇野市

関連記事

TOP